• プロフィール
  • のはら菜園情報
  • 家庭菜園記事
  • 野菜紹介記事
    • 野菜の育て方
      • コンパニオンプランツ
      • 病害虫対策
  • おすすめ調理法
    • かぼちゃ調理法
    • 白なす調理法
    • スイスチャード調理法
  • コラム記事
    • 書籍紹介
    • 雑談
  • お問合せ

サイト内検索

のはら菜園日記

  • プロフィール
  • のはら菜園情報
  • 家庭菜園記事
  • 野菜紹介記事
    • 野菜の育て方
      • コンパニオンプランツ
      • 病害虫対策
  • おすすめ調理法
    • かぼちゃ調理法
    • 白なす調理法
    • スイスチャード調理法
  • コラム記事
    • 書籍紹介
    • 雑談
  • お問合せ

家庭菜園記事

5月中盤からまだまだ播ける夏の野菜たち

2025/5/19    家庭菜園, 種まき

こんにちは!かーくんです。 九州南部が梅雨入りして、沖縄・奄美地方の梅雨入りがもうすぐと言われていますが、皆さん夏野菜の植え付けは完了しておられるでしょうか?いまならまだまだホームセンターで苗が売られ ...

コラム記事 家庭菜園記事

ミニヒマワリ成長記録②

2025/5/18    コラム, ヒマワリ, 成長記録

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 今年はベランダでミニヒマワリを育てていますが、前回記事を書いた時から10日ほど経過したので、成長記録を更新したいと思います。前回は本葉の2段目が出始めた頃だった ...

コラム記事 雑談

九州南部が梅雨入りしたそうです

2025/5/17    コラム, 雑談

こんにちは!かーくんです。 先日梅雨入りはいつか?という記事を書いたところなんですけど、九州南部が例年よりかなり早く梅雨入りしたそうです。また、沖縄よりも早く梅雨入り宣言されたのは統計開始以降史上初と ...

コラム記事 野菜の育て方

なすの接ぎ木に挑戦⑥~定植~

2025/5/16    なす栽培, コラム, 接木苗作り

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 これまで、なすの接ぎ木に挑戦という事で、接ぎ木苗の育苗を紹介してきましたが、今回は定植(植え付け)です。それでは植え付け直前の接ぎ木苗は次のような感じに仕上がり ...

コラム記事 雑談

チャンスは人に付いてやってくるそうですよ

2025/5/15    のはら菜園, コラム

こんにちは!かーくんです。 チャンスは人が運んでくる、チャンスは人に付いている、なんて言葉を聞いたことがあるでしょうか?私自身聞いたことはあったんですが、これまでに実感したことは無かったんですが、つい ...

コラム記事

今週の金・土が定植ラストチャンスな気が、、、

2025/5/14    コラム, 家庭菜園

みなさんこんにちは!のはら菜園のかーくんです。 私は農業と会社員のダブルワークなので、農作業が出来る日に雨が降ると大打撃なんですが、先週(5月5日~12日)は絶妙に畑に出る日に雨が降って、実はまだ夏野 ...

コラム記事

気象庁のホームぺージ見たことあります?

2025/5/13    コラム, 天気予報, 雑談

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 ニュースで黒潮大蛇行が終息の兆し(気象庁)というトピックスを見かけました。海流も気象庁の管轄なんだな~って思った直後に、地震や火山活動も気象庁だし、そら気象庁か ...

コラム記事

なすの接ぎ木に挑戦⑥ そろそろ定植できそうです

2025/5/12    なす栽培, のはら菜園, コラム, 接木苗作り

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 今年は接ぎ木なす苗の自作に取り組んでいて、これまでに5回記事を書いてきたんですが、そろそろ定植できそうな苗に仕上がってきました。(肝心の苗の写真を撮り忘れてしま ...

コラム記事

2025年の梅雨入りはいつになるでしょうか?

2025/5/11    コラム, 梅雨入り, 過去天気

みなさんこんにちは。のはら菜園のかーくんです。 先日まとまった雨が降って土壌水分量が多くなったので、トラクターを使う作業がやりにくいなと思って、今後の天気予報を見ながら作業スケジュールを立てていたんで ...

コラム記事

畑の排水ルート確保できてますか?

2025/5/10    コラム, 排水対策, 雑談

みなさんこんにちは。のはら菜園のかーくんです。 5月中旬にもなるとめちゃくちゃ暑い事もなく、農作業もしやすいし、野菜たちもグングン成長してくれるし、畑作業がとても楽しい時期ですよね!4月末~5月上旬ご ...

1 2 3 … 8 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

かーくん

かーくん

ご覧いただきありがとうございます!かーくんです。化学メーカーで研究員をやりつつ、農業で起業しました。化学実験と農作業の複業生活中です。どうぞよろしくお願いします。 X(旧Twitter)にて当菜園の事や、雑談など色々とつぶやいていますので、下のXリンクよりお気軽に遊びに来てください。 ご質問、お問い合わせは、メニューの"お問合せ”またはXのDMでどうぞ。

カテゴリー

  • おすすめ調理法
  • かぼちゃ調理法
  • のはら菜園情報
  • コラム記事
  • コンパニオンプランツ
  • スイスチャード調理法
  • 家庭菜園記事
  • 書籍紹介
  • 病害虫対策
  • 白なす調理法
  • 野菜の育て方
  • 野菜紹介記事
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

最近の投稿

  • 5月中盤からまだまだ播ける夏の野菜たち
  • ミニヒマワリ成長記録②
  • 九州南部が梅雨入りしたそうです
  • なすの接ぎ木に挑戦⑥~定植~
  • チャンスは人に付いてやってくるそうですよ

カテゴリー

  • おすすめ調理法
  • かぼちゃ調理法
  • のはら菜園情報
  • コラム記事
  • コンパニオンプランツ
  • スイスチャード調理法
  • 家庭菜園記事
  • 書籍紹介
  • 病害虫対策
  • 白なす調理法
  • 野菜の育て方
  • 野菜紹介記事
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

のはら菜園日記

© 2025 のはら菜園日記