• プロフィール
  • のはら菜園情報
  • 家庭菜園記事
  • 野菜紹介記事
    • 野菜の育て方
      • コンパニオンプランツ
      • 病害虫対策
  • おすすめ調理法
    • かぼちゃ調理法
    • 白なす調理法
    • スイスチャード調理法
  • コラム記事
    • 書籍紹介
    • 雑談
  • お問合せ

サイト内検索

のはら菜園日記

  • プロフィール
  • のはら菜園情報
  • 家庭菜園記事
  • 野菜紹介記事
    • 野菜の育て方
      • コンパニオンプランツ
      • 病害虫対策
  • おすすめ調理法
    • かぼちゃ調理法
    • 白なす調理法
    • スイスチャード調理法
  • コラム記事
    • 書籍紹介
    • 雑談
  • お問合せ

雑談

6月8日ごろから梅雨入りの予報だそうです

2025/6/5    梅雨, 雑談

みなさんこんにちは。のはら菜園のかーくんです。 本日、日本気象協会が最新の梅雨入り時期予報を出されたそうです。確認したところ、6月8日ごろから順次梅雨入りしていくみたいで、詳細は次のようになっています ...

雑談

今年はタマネギが不作すぎました。。。

2025/6/4    タマネギ, 雑談

みなさんこんにちは。のはら菜園のかーくんです。 今年はキャベツ、レタスがとてもお安くなっていますが、タマネギは例年よりも少しお高いようです。理由としては、冬の寒さが厳しく、雨も少なかったので、成長が遅 ...

コラム記事 雑談

ミニヒマワリ成長記録④

2025/6/4    コラム, ミニヒマワリ, 成長記録

みなさんこんにちは!のはら菜園のかーくんです。 最近は毎週火曜日にミニヒマワみリの成長記録を書いているな~ってことで、今週も書きます。なんですが、今日のヒマワリの写真を撮る前に日が暮れてしまいました、 ...

コラム記事 雑談

熟考の末の決断。

2025/6/2    なす栽培, 雑談

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 今年はなすの接ぎ木苗を自作してきて、2週間前に定植を行いました。なんですが、圃場の隣が水田の為、水の染み込みが激しく困っていて、熟考した末に、今日、定植した苗を ...

コンパニオンプランツ

Companion Planting Basics – The Nightshade Family

2025/6/1    コンパニオンプランツ, 英語記事

Hello everyone,This is Ka-kun from Nohara Vegetable Garden. In this post, I’d like to introduce some ...

コラム記事 野菜の育て方

タネの新カタログの季節です。

2025/6/1    コラム, 栽培方法

みなさんこんにちは!かーくんです。 先日更新した記事で、そろそろ夏野菜の次も検討を開始する時期ですね~っていう内容を書いていたんですが、種苗メーカーから、2025年夏秋号の品種紹介カタログがやってきま ...

コンパニオンプランツ

Companion Planting for Beginners!

2025/5/30    コンパニオンプランツ, 英語記事

Hello! I'm Ka-kun from Nohara Vegetable Garden. Today, I'd like to introduce you to the concept of c ...

雑談

今年はレモンの木に花がつきませんでした

2025/5/30    レモン栽培, 雑談

みなさんこんにちは!かーくんです。 私は自宅のベランダ(ベランダ菜園)で、ミニヒマワリ、イチゴ、花、マイヤーレモンを育てているんですが、今年はマイヤーレモンに花が付きませんでした。レモンは通常、4月~ ...

雑談

夏野菜の植え付けがひと段落したら次は?

2025/5/28    家庭菜園, 雑談

みなさんこんにちは!のはら菜園のかーくんです。 夏野菜の植え付けがひと段落して、本格的な夏野菜の収穫がまだ始まっていないこのタイミング、みなさんいかがお過ごしでしょうか?トマト、キュウリの脇芽かき、ナ ...

雑談

週末のお天気が悪すぎる問題

2025/5/27    天気, 雑談

こんにちは!のはら菜園のかーくんです。 みなさん気づいておられますか?5月に入って以降、週末の土曜日・日曜日に必ず雨が降っているという事を、、、梅雨入り前のこの時期は、梅雨の走りで定期的に雨が降るのが ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

サイト内検索

かーくん

かーくん

ご覧いただきありがとうございます!かーくんです。化学メーカーで研究員をやりつつ、農業で起業しました。化学実験と農作業の複業生活中です。どうぞよろしくお願いします。 X(旧Twitter)にて当菜園の事や、雑談など色々とつぶやいていますので、下のXリンクよりお気軽に遊びに来てください。 ご質問、お問い合わせは、メニューの"お問合せ”またはXのDMでどうぞ。

カテゴリー

  • おすすめ調理法
  • かぼちゃ調理法
  • のはら菜園情報
  • コラム記事
  • コンパニオンプランツ
  • スイスチャード調理法
  • 家庭菜園記事
  • 書籍紹介
  • 病害虫対策
  • 白なす調理法
  • 野菜の育て方
  • 野菜紹介記事
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

最近の投稿

  • 過去の気温を振り返ってみると
  • 6月なのに猛暑日が、、、
  • 7月初旬は秋冬野菜の準備期間
  • 2025年梅雨明けが発表されました。
  • ミニヒマワリ成長記録⑨

カテゴリー

  • おすすめ調理法
  • かぼちゃ調理法
  • のはら菜園情報
  • コラム記事
  • コンパニオンプランツ
  • スイスチャード調理法
  • 家庭菜園記事
  • 書籍紹介
  • 病害虫対策
  • 白なす調理法
  • 野菜の育て方
  • 野菜紹介記事
  • 雑談

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年3月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月

のはら菜園日記

© 2025 のはら菜園日記