こんにちは!
のはら菜園のかーくんです。
今年はベランダでミニヒマワリを育てていますが、前回記事を書いた時から10日ほど経過したので、成長記録を更新したいと思います。
前回は本葉の2段目が出始めた頃だったんですが今はここまで大きくなりました!


3段目の本葉がしっかりと出て、早いものは4段目が展開を始めています。
5月9日は茎はまだ1~2cmほどしか伸びてきていなかったので、土に葉が触れるぐらいに短かったですが、今日の時点で茎は4~5cmほどに伸びていました。
写真で分かると思いますが、、、密植の状態ではありますが、このまま育ててみようと思っています!
また、葉にイモムシが付着しているのを確認しました。
毎日よ~く確認しているつもりでしたが食害を食らってしまいました。。。
この程度であれば問題なく成長していきますが、少し悔しいですね。

お野菜じゃなくても虫が付くという事を改めて実感しました~
みなさんあまり気が付かれていないかもしれないですが、道端に生えている雑草をよ~く観察してみると、案外と虫に食われている雑草が多くありますよ!
虫たちは非常に偏食なので、自分の好きな葉しか食べませんが、好きな葉なら、野菜でも、花でも、雑草でも関係ないんですね。
まあ、人が勝手に野菜とか雑草とか呼んでるだけですからね~
これからも定期的にミニヒマワリ(サンタスティックイエロー)の成長記録を書いていきたいと思います!
花が咲くのが楽しみです♪
最後までありがとうございました。
のはら菜園 かーくん