こんにちは!
のはら菜園のかーくんです。
直近、キャベツやレタスの価格がグッと安くなって、お求めやすいお値段になっているのに皆さんお気づきだと思いますが、どのくらい安くなっているかというと、平年のお値段よりも2割近く安くなっています!
具体的には、平年であれば1Kgあたり110円ぐらいなんですが、今年は85円ぐらいとなっています。
ちなみに昨年はこの時期1Kgあたり200円ぐらいだったようです。
今年の初めごろにキャベツの値段が暴騰したときは1Kgあたり460円ぐらいだったので、そこから375円安くなっています。なんと約80%オフですね!
暴騰していた1月頃は平年よりも約4.5倍高く、現在5月は平年の0.8倍ですから、落差だけを見ると暴落と言って問題ないと思います。
暴騰とその後の下落要因としては、冬が寒く雨量も少なかったりで成長が遅かった昨年末に対して、今年の3月頃からは気候が良く、特に大きなハプニングも無かったので、豊作となり価格が下落する事となったようです。
本当に農業はお天道様の気分次第なところが大きいお仕事です。。。
農家としては、出来る限り手を尽くして安定化させようとしているんですが、やっぱりソーラーパワーには敵わないですね~
ちなみにですが、レタスもキャベツと同じように豊作になっているので、平年は1Kgあたり160円ぐらいですが、今年は1Kgあたり115円ぐらいに値下がりしています。
例年にないぐらい安くなっているので皆さんキャベツとレタスをモリモリ食べてくださいね!!
一方で、ニンジンやタマネギは少し高いお値段で推移しているようです。
うちも今年はタマネギ栽培が低調であまり大きく育っていません。
私はタマネギ栽培がそこまで得意でなく、、、数年に一回大失敗するので、今年の栽培管理を振り返って、次作に生かしたいと思います!
最後までありがとうございました。
のはら菜園 かーくん