みなさんこんにちは。
のはら菜園のかーくんです。
今回は、ベランダで育てているミニヒマワリをご紹介したいと思います!
4月27日にプランターに種をまいて、5日後の5月2日と11日目の5月8日、12日目の5月9日の様子です。


種まき後、毎朝1回の水やりをしていると、3日目ぐらいで芽が出て、5日目には本葉が顔を出し始めました。
そして、10日目ぐらいで2対目の本葉が顔を出してきて、11日目の5/8にはしっかり分かる大きさに、12日目の5/9はさらに葉が大きくなっているのが分かりますよね!
よ~く観察していると、一日でこんなにも成長しているのか!と驚かされます。
大人になってからヒマワリを毎日しっかりと観察して記録することはまあ無いんで結構楽しいです。
小学生時代にヒマワリの観察を授業でやった記憶がありますが、その時よりも数倍真面目に観察していますね笑
大人になってから植物の成長を観察するのは子供の時とは違う視点で見れたりして、とても面白いと思うので、皆さんぜひ試してみてください!
お部屋に飾れるお花とかにすると、インテリアにもなるので良いと思います。
最後までありがとうございました。
のはら菜園
かーくん